小学生女子の持ち物の掟

この冬はほとんど出掛けないので、あまり洋服は買いませんでした。

全く買わなかった訳ではありませんが、「お出掛け用」の服は全然必要なく、ちょっとしたお出掛けは去年の物で充分でしたので買いませんでした。

それよりはいつも家で過ごしたり、出かけてもその辺のスーパー程度なので、ザブザブ洗えるトレーナーとあんまり頑張りすぎないアウターが重宝です。

セーター等のニットは暖かくてかわいいのですが、洗濯が面倒だし、着れば傷んでいくイメージなので、ついお出掛けの時以外は着ないですね・・・

でもGUのニットは安いので、ワンシーズンと割りきって着たりしていますが、それでも今年は購入しませんでした。

GUやユニクロはシンプルでリーズナブルなので、普段使いに助かりますね・・・

うちの近くはGUやユニクロ以外ではショッピングモールも近くになく、車で1時間位の所のショッピングモールまで買い物に行かないと無いので不便です。

子供たちが小学生の頃は、ユニクロだと友達とかぶると言って嫌がったので、本当に困りました。

小学生女子の洋服問題はきっといつの時代も同じでしょうが、なぜか友達と同じものは学校に着て行きません。

本当に仲良し同士でお揃いで着ようと約束して買ったなら別ですが、自分が買ってしまった物であっても、先に友達が学校に着てきてしまうと、もう着ていかなくなります・・・

「あの子が着ていた」
というだけで、
「マネをした」と言われるのがイヤだからです。

だから、洋服を買ったらその日の温度が暑くても寒くてもなるべく早く学校に着て行ってもらい、マネをしたと言われないように誰よりも先に着て行ってもらいました(笑)

せっかく買ったものを着ないと言われても困るので・・・

大人から見るとくだらない事だ・・・と思うのですが、それが小学生女子の掟のようなので、仕方がないですね・・・

うちは、自分が着ていった後に他の子が同じものを着ていてもそんなに気になる訳ではないので、とにかく先に着ていくということが重要でした。

女の子は不思議とマネをされたという事をとても気にします。
洋服もそうですが、文房具等でもそうです。

ちょっと変わった線引きを

「私が先に使っていたのに、みんながマネした」
とか言っちゃう子もいます(笑)

その線引き作った人は、みんなに使って欲しくて作ったと思うよ・・・って思ったりしますが(笑)

でもそれが子供達には重要な事なのでしょうね・・・
面白いです。

きっと今の小学生の女の子達も同じような掟があるのでしょうね・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました