今年は年内中に帳簿をつける

お金の話

毎年、年が明けて少ししてから溜まった帳簿つけを始めていました。

3月15日の確定申告に間に合わせる為に、

確定申告のためだけにやっていた帳簿つけ

だから後から所得金額がわかるので、何にもならない本当に申告のためだけの苦痛な作業

1月、2月は毎年休みもなく帳簿をつけても、結果がわかるだけ

そこから出る所得税に市県民税

出た金額を払うのみ

「しなきゃいけないからやる」

それだけの作業でしかありませんでした。

せっかく小規模企業共済をやっていても、ほんの少額の数千円程度しかできなくて、節税も何もなく・・・

何も疑問にも思いませんでした。

しかし、今年の私は違います。

リベ大のYouTubeを毎日聴いて、少しは金融リテラシーも上がってきました。

今まで少しでも出費を抑えたい!

それだけにしか目が行きませんでしたが、今年は会計ソフトもクラウド会計にして

多少お金がかかっても、入力の手間を省きたいとマネーフォワード確定申告にも挑戦しました。

そして今、この11月に

まだ11月なのに、毎日夕飯が終わってから会計ソフトへの入力作業をしております。

今年中、いえざっくりの所得を11月中に把握して、iDeCoや小規模企業共済などの控除枠にいくら振り分ければ節税になるのか把握したいのです。

ちゃんと今年のうちに把握する

もう15年以上も経つのに、そんな事もわからずに仕事をしていました。

目的が分かれば、この面倒な会計ソフトへの入力作業も苦痛度が違います。

少しの時間をみつけて作業しています。

今までは空いた時間を何に使おうかいろいろ仕事があって迷っていました。

夜にブログを書くのも眠気と戦いしんどいので、本業の時間が空いた時になんとかできないかと考えたり

書いた記事の修正に充てたりしていました。

しかし、一日の時間割として

できれば朝8時半〜夕方5時までは、空いた時間は本業のやらなければいけない事をしようと決めました。

ブログはそれ以外の時間の空き時間で

更に家事もやらなければいけないので、たしかに時間はあまりありません。

それでも、

☑️やる事全てを「時短」を意識してやる

☑️とにかく時間がかからないようにやる工夫をする

☑️細かいことは気にしない

☑️こだわりすぎない

☑️溜めない

を意識して時間を作って行きたいと思います。

今までふるさと納税をして喜んでいた私・・・

バカだなぁ・・・

もっとできる事があったのに・・・

しかしながら

今までは子供達の学費の調達やらで、控除枠よりも動かせないお金が増えても今の必要なお金が足りなかったので、仕方なかったので、過ぎた事は良しとします。

私も働ける期間が、老後までがあまり時間がないので、その辺の事も考えながら、

「今も楽しく生きる!」

貯める力、守る力、使う力

強化したいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました