腸内環境は奥が深い 話題の腸活

未分類

今年(2022年)1月8日放送の録画してあったマツコ会議スペシャルを見ました。

話題の腸活というタイトルに興味を持って録画しておいたのですが

とっても勉強になりました。

腸活スペシャリスト「鈴木啓太さん」から学ぶ

元サッカー日本代表で腸活スペシャリストの鈴木啓太さんがお話をしてくれました。

お腹の中には1kg〜2kg腸内細菌が住んでいると言われていて

数にすると100兆個ぐらい住んでいる

いろんな種類が住んでいて、デブ菌ヤセ菌と言われるものが発見された

デブ菌が多い人が太りやすくて、ヤセ菌が多い人が痩せやすいという研究がでた

番組の中では、マツコさんのうんちを分析することに・・・

その前に鈴木啓太さんの腸活生活を密着するのですが、腸に良い行動を意識した生活は素晴らしく

朝6時半に20〜30分くらいジョギング

腸内菌が一番活発になる温度は37度と言われていて、普通は体温は36度台

運動することによって体温が上がるそうです。

朝食には、味噌や納豆やヨーグルトといったコレステロールを抑える乳酸菌を含んだ発酵食品

ヨーグルトは脂肪の吸収を抑えるビフィズス菌入り

野菜などの食物繊維には乳酸菌を増やす働きがあるそうです。

昼食はお蕎麦屋さんで数種類のおかずを注文

お腹の中に菌がたくさんいるのですが、いろんな種類の菌は好きなものが違う

いろんな食材を摂ってあげた方が菌が喜ぶのだとか・・・

酪酸菌というアスリートに多い菌はそば・もずくが大好物

菌ごとに好きな食べ物が違うため、少量ずつ多くの品目を食べると良いそう

1日に20品目以上食べるのが理想

奥様はモデルの畑野ひろ子さん、とってもスタイル良くて素敵な方です。

腸活のお陰で若い時よりも体が元気になったそうです。

朝は体温が低いので暖かい白湯を飲むと体温が上がるので良いそうですよ

いよいよマツコさんの腸の結果は・・・

マツコさんの腸からは、およそ100種類の菌がいたそうで、一般の人の平均80〜90種類より比較的多く腸内環境は良いそうです

その中で注目すべき3つの菌があって

ヤセ菌・・・マツコさんはほぼゼロ

脂肪の吸収を抑えるビフィズス菌が一般的平均の1/50以下

(一般の方は(腸内全体の)10〜15%)

デブ菌・・・マツコさんはあまりいなかった

デブ菌の数は一般平均の約半分・・・太りやすくはない?

デブ菌の割合は低いがヤセ菌が極端に低いことがあの体型の原因では?とのことでした。

酪酸菌・・・アスリート級

酪酸菌は免疫力や筋肉を作るのに役立つ菌

一般の人は(腸内全体の)5%、アスリートで10%くらい

マツコさんは9%でアスリートに近いレベルであるとか・・・

ビフィズス菌を取ろう

ビフィズス菌が脂肪の吸収を抑えるヤセ菌の一種

しかしマツコさんはヨーグルトは食べていた

ヨーグルトでもみんなビフィズス菌が入っているわけではないのでビフィズス菌入りのを選ぶと良いそうです。

それからは私もビフィズス菌入りのヨーグルトを食べるようにしました。

ビフィズス菌は免疫力にも関わってくるので多い方が良いとの事

直接ヨーグルトやサプリメントで摂るのも良いですが、

菌にエサをあげるのも大切で、ビフィズス菌が好きなオリゴ糖や食物繊維が入っている

ゴボウ・タマネギ・ハチミツ・アスパラガスもおすすめ

ビフィズス菌は食欲の抑制も期待できるそうなので、もっと積極的に摂りたいですね!

鈴木啓太さん曰く、多様性が大事で色々な菌をたくさん飼って欲しい

いる菌もいない菌も含めて、いろんな菌を取り入れる事に挑戦した方がいい

マツコさんにはビフィズス菌をメインに撮った方がいいかもしれないけれど、他の人はもっと違う菌を積極的に摂ったほうが良いかもしれない

それは、その人のお腹の中の菌によるということのようです。

私も知りたい自分の腸の菌

へえ〜!すごい!こんなによくわかるんだ〜

私も自分の腸の事知りたいな〜

自分の腸にいる菌って検査できるの?

と、調べてみたら腸内菌検査キットというものがありました!

3000円位から10000円くらいのがありますが、どう違うんでしょう?

自分の腸を知って、どんな菌を摂ったら良いのか知りたいですね!

もっともっと、腸のこと深掘りしてみたいな〜

このコロナ禍に免疫力にも腸は深く関係があるようです。

腸活をして、免疫力を高めたいですね

人気ブログランキング - にほんブログ村
にほんブログ村の人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました