先日、株を損切りしたので、そういう場合はどうすればいいのかな?と思って調べてみました。
と言っても言葉が難しくて文章を読んでいてもわからないので、こういう時はYouTubeが助かります。
結論から言うと、私の場合はNISA口座だったので、損をしても控除にならないとの事なので、何もしようがないという事でした。
これがNISA口座じゃなく他の口座なら確定申告をして「損益通算」した方が良い時もあるようです。
「損益通算」とは、一定期間内の利益と損失を相殺するということです。
A証券で利益(譲渡益や配当など)が出た場合は税金がかかりますが、B証券では損失が出た場合には利益から差し引いて、その分だけ税金を減らすことができるというような事です。
それでもマイナスになった場合、「繰越控除」という制度があり、確定申告を行うことで最長3年間損失を繰り越して控除することも可能になるそうです。
しかし、その損失が出た口座がNISA口座だった場合は、
NISA口座で発生した損失は、他の口座で得た利益と損益通算できず、損失の繰越控除もできないのだそうです。
税金が控除になり、お得なNISA口座ですが、そういうデメリットもあるのですね・・・
損失が出た口座が特定口座(源泉徴収あり)になっている場合は、通常は確定申告は必要ないですが、損失が出た場合は確定申告をした方がお得になることもあるようですが、専業主婦の方や扶養に入っている方が損益通算の為に確定申告をするとかえって損をしてしまうパターンもあるようなので、よく確認した方がいいようですよ!
資産運用や税金をお得にする等は奥が深く言葉が難しいので大変で、ついつい面倒だからいいか・・・と拒否反応が出がちですが、そこを極めればもっと小金持ちへの道は近くなれるのでしょうね・・・
コメント