2022年4月1日の時点で18歳以上20歳未満の人はその日に成年に達する事になるそうです。
少し難しい言い回しなのでわかりにくいですが、要は
2022年4月1日に18歳以上ならばその日から成人
それ以降は順次18歳の誕生日を迎えると成人になります。
平成14年度・15年度・16年度の子達が2022年度中に一斉に成人となります。
18歳成人になることで何が変わるのでしょうか?
18歳、19歳が成人になる事で、親の同意を得ずに様々な契約をすることができるようになるそうです。
それは
✅携帯電話を購入する。
✅一人暮らしの為のアパートを借りる。
✅クレジットカードを作成する。
✅ローンを組んで自動車を購入する。
✅自分の住む場所、進学や就職などの進路決定が自分の意志でできるようになる。
✅10年有効のパスポートの取得
✅公認会計士や司法書士などの国家資格の職業につける。
✅性別の取り扱いの審査を受ける事がができるようになる。
などです。
かなりできるようになることが増えますね。
クレジットカードやローンなど、親目線で見ると少し心配な事もあります。
成年年齢が18歳になっても年齢制限が20歳のままのものもあるようで
✅お酒やタバコ
✅公営競技(競馬、競輪、オートレース、モーターボート競争)
など、健康被害の懸念や、ギャンブル依存症対策のため20歳のままのようです。
その他、未成年者が親の同意を得ずに契約した契約を取り消すことができる未成年者取消権も18歳に変更されるため、悪徳商法による消費者被害も心配です。
逆に女性の婚姻開始年齢(結婚できる年齢)は16歳から18歳に引き上げられるそうです。
そして気になるのは成人式
3学年一緒に成人式をやるの?
高3の受験シーズンに成人式をやるの?
など、気になりますが、
成人式は今も法律による決まりはなく、各自治体の判断で実施されていて、多くの自治体が20歳の1月にやっています。
まだはっきりと決まっていないようですが、
やはり18歳で成人式は
◯高3の受験シーズンの1月に成人式に行っていられない。
◯久しぶりに会うのが楽しいから20歳の方がいい。
◯高校生のうちなら地元にいる子が多いので参加しやすい。
など、賛否両論あるようですね。
どうなるのでしょうね・・・
2020年度の子達は、コロナの影響で式典が中止になる自治体が多かったですが、2021年度はギリギリできたところが多かったですね。
2022年度3学年一緒に成人になる年、我が家の次女も成人式です。
そして2022年の4月の時点で18歳から成人になるので、我が家の次女もその時点で成人となります。
その前にクレジットカードのことや、ローンのこと、犯罪を犯した時は実名になることを話し合って起きたいです。
2022年度から高校生でお金の授業がスタートするそうです。
お金のトラブルに巻き込まれないよう、しっかり勉強したいですね
コメント