退院して2週間が経ちました。
家事の方はだいぶやってくれるようになって来ました。
今まではできそうな事からという感じで、
前もって私がお昼ご飯などを朝作っておいて食べる前に温めるだけという感じでやっていましたが、だんだん少しずつ母がやる量を増やして行っています。
日中は草取りをしてくれたりして過ごしていますが、ボーっとしている事もあり、時には電気もつけずテレビもつけずなんとなく窓から外を見ている時間もあり、心配になる事もあります。
歩く様子も退院した時よりも良くないのでは?と思う感じもあります。
本人も右足が少し重いと言っていました。
草取りは大変だろうけど、あまり歩かないので、少しウォーキングしたら?と話していたところでした。
病気でできない事ができたのだからしょうがないと思うのと、
リハビリがてらやる事を増やして行くのと
バランスが難しいなと思います。
うちの母ぐらいで、自力でのリハビリでいいのか、どこかのリハビリ施設を利用するのがいいのかもわかりません。
頭の方のリハビリとして、計算ドリルでも買ってきてみようかとか
どうしたらいいか、意外とわからないものですね
ネットで検索してみても、症状も後遺症も人それぞれいろいろすぎて、なかなかこれだと思うものに当たりません。
重い後遺症についてのリハビリなどの記事はありますが、うちの母ぐらいだとどんなものなのか・・・
今までは、あまり無理をさせないようにとか
どの程度できるのか?とか
そういう事に意識が向いていたのですが、気づいたら2週間
あまりのんびりしていては、良くなれる期間を逃してしまうのではないか?
でもそれは病気の人に対して無理強いになってしまわないか
本当にわかりません。
でも、歩き方の話をしたら早速ウォーキングを始めてくれた母
もっと良くするためには、専門的な人の力が必要なのですか?
こんな時は誰に相談すれば良いのですか?
困っています。
そうか!先ずは友達や理学療法士さんを目指す子に聞いてみるか?
何かヒントになるワードが出てくるかな?
こんな時、一人で解決しようとするから動けないのか・・・
私が一人でモヤモヤしてても、母自身は必要ないと言っているのですが、とにかく情報だけ集めてみようかな?
コメント