起伏の激しい人・・・
良い時はとっても良い人なのに
ひとたび怒り出すと今まで良かったことが全て帳消しになってしまうほど悪い人になってしまう人がいます。
そんな人とどうしても関わらなければいけない人は、どうしたら良いのでしょう?
一番良いのは「離れる」、「逃げる」のが良いのだと思いますが
そうもいかないこともあります。
そういう人は「パーソナリティ障害」という障害の場合もあるようです。
今はいろんな病名がついたり、いろんな障害という名前がついたものがあるので
個性の範囲なのか、障害の範囲なのかは、きちんとお医者さんに診断してもらわなければわかりません。
例えば自分自身が「そうではないか?」と思ってくれれば病院に行くこともできますが
周りは困っているけれども、その本人に自覚がない時は、簡単に病院に行ってもらうこともできないので、それは難しいです。
それでも、そういう人と関わらなければいけなくなった時はどうすれば良いのでしょうか?
まずはその人が本当の障害であっても、個性の範囲内であっても「障害があるのかな?」という視点で見てみること
それは下にみるとか、馬鹿にするとかではなくて
「どういう傾向にあるか?」と観察する・・・攻略しようとしてみる
「障害」であればそれは、その人本人の問題ではなくて、「障害」であるから
本人もどうしようもないのかもしれない
わけのわからないところで突然スイッチが入り、突然怒り出す
どうして怒っているの?
自分がなにをしたの?
どうしてあんなにキレるの?
考えてもわかりません・・・
一度スイッチが入ってしまったら、いくらこちらから意見を言っても耳に入りませんし
正論を言えば言うほど、もう曲げられなくなって行ってしまうのですから・・・
なので「スイッチが入る」それをなるべく減らしていく
どういう時にスイッチが入りやすいのか観察する
ですが、いつもその人の機嫌に振り回されてとても疲れますし
どうしていつもこちらばかりが気を使わないといけないの?
と、こちらも腹が立ってしまいます。
結局、わけのわからないことでキレ出した人のせいで嫌な気持ちになり、自分の楽しい時間は奪われ
その後の気分も悪くなる・・・
その奪われている自分の時間がもったいない
結局わからないのですから、その人がキレてしまった後にいつまでもこちらが嫌な気持ちを引きづらないためには、
「この時間がもったいない、振り回されるのをやめて気持ちを切り替えよう」
と努力してみます。
ここで気持ちを整理しなければ、相手のために我慢している自分が許せなくなってしまいます。
悔しい・・・
なんであんな人のために自分が折れなければいけないの?
相手はその日の気分で勝手なことを言っているのに・・・
と感情が負のスパイラルに・・・
そんな感情のままでいたらずっと嫌な気持ちのまま自分にストレスが来る
それならば、自分のために考えを変えてみる
そう・・・自分のためにです。
これが大事!自分のために
「何か障害でもあるのかな?」
「感情のコントロールができないんだな」
「どうすれば良かったのかな?」
「どうしてスイッチが入っちゃったのかな?」
「かまってほしかったんだな」
「こっちだって忙しかったんだからかまって欲しいって思われても困るけど」
「障害だとしたらしょうがないのかもしれないな」
障害だとしたら、その人はなりたくてなっているのではないのだから・・・
と少し一歩譲った気持ちで考えられるようになるからです。
もちろんいつもこんな風に冷静でいられるわけではありません。
何なら、本当はすごく腹が立ちます。悲しくなります。
でも、どうしようもないことでずっと嫌な感情でいる自分が嫌なのです。
時間がもったいない・・・
なので自分のために相手を許す
自分のストレスを減らすために視点を変えてみる
相手の角度で見てみる
「きっとこんな考えだったんだな」
「確かに自分でも少しはこう思うかもしれないな」
なんて思えたら神ですね(笑)
もちろんなかなかこんな神みたいに思えないです。
でも、頭の片隅にこんな思考法もあることも入れておくと
いつかストレスを減らせることができるかも?・・・・です・・・
いつも穏やかに平和でいられることを願います。
人の数だけ正義はあると言うけれど
どうか穏やかで平和でいられるように願っています。
自分磨きランキング
コメント