よーし!FP3級(ファイナンシャルプランナー)の資格を取ろう!

お金の話

以前からFP(ファイナンシャルプランナー)の資格に興味はありましたが、勉強のための時間を作る自信がなくて、

またそんなことに手を出したらどれも中途半端でできるはずがないと思っていたけれど

ブログの毎日更新にこだわらなくなってから、少しだけ気持ちに余裕ができたので、今度こそ資格を取ろうと決心いたしました。

合格できるかはわかりませんが、目標を立てて受験してみたいと思います。

きっかけはブログを書いてきたこととリベ大のYouTube

ブログを始めて1年半が過ぎ、投稿した記事は500を超えました。

そんな中で気づいたのは、やっぱり生活に密着したお金の知識についてを知りたい・発信したいと思うことが多いなと思いました。

自分が勉強しながら、それを記事としてまとめる

だけど、なんの資格もない私が話すよりも、FP3級持っている私が話した方が

話に重みが出るのではないか?と思ったのです。

そう思っていた時にちょうどリベ大のYouTubeで学長が動画を出してくれたので

「よーし!やってみよう!」

とまたその気になってしまったと言うわけです。

第283回 【違い5選】簿記・FPの知識を資産形成に「活かせる人」と「活かせない人」の違いを解説【お金の勉強 初級編】
▼簿記3級:クレアールの【無料教材サンプル】の請求はこちら。※スマホ:サイトの「中央」に「青色の資料請求」バナーがあります。※PC:サイトの「右側」に「青色の資料請求」バナーがあります。----------------...

私も誰かの役に立てたらな

「お金がない」と口ぐせのように言っていた私

そんな自分に嫌気が差して「変わりたい!」と思いお金の勉強を始めました。

そこで辿り着いたのが「リベ大」リベラルアーツ大学のYouTubeでした。

それからほぼ毎日リベ大のYouTubeを聴いています

リベ大に出会い、お金の勉強を始めてからは少しずつ気持ちに余裕が出て

入ってくるお金は変わらない・・・なんなら減っているのに

以前のようにいつも「お金がない」と不安でいる気持ちが減っています。

そうなると今度は家族や友人やお客さんにも

同じようにお金の不安で困っている人の役に立ちたいと思うようになりました。

もっと詳しくなりたい!

もっと説明できるようになりたい!

そう思いました。

それでFPの資格が欲しいと思ったのですが、それにはあまりにも時間がない・・・

何も資格じゃなくても知識が増えれば同じことか・・・

と一旦はあきらめてしまいました。

記事を書いていて疑問に思う

先日、自分が教育訓練給付金について初めて知って「知れて良かった」と思ったので、もっと知りたいと思い

難しい記事を読んで調べて理解しながら数日かけてその記事は出来上がりました。

その記事を書いている時に、こんな難しい内容の記事をなんの資格も持たない自分が一生懸命書いても読んでくれている人は

「ちゃんとこの記事あってるの?」

って心配になるのではないか?と思ったのです。

私がこの話を記事にして価値があるのか?

・・・・

疑問に思いました。

そしていざ決心

疑問に思ったところに、ちょうど良いタイミングでリベ大のYouTubeで簿記の資格とFPの資格を取ろうという動画

「私の思いが通じたの?」

なんてはずはないですが、これでスイッチが入りました。

娘と夫に

私、ファイナンシャルプランナーの3級の資格を取る!

夫と娘は

は?何言ってるの?

なんて呆れた様子・・・

そうです・・・

私は今までも突然何かを始める!とか言っても続かないので信用がないのです(笑)

そういえばブログを始める時もそうでした。

「また何か言ってるわ・・・」

「どうせ続かないんでしょう?」

って思われちゃうんです(笑)

と言ってもブログは一応一年半続いてますけどね〜

家族には隠れて取ることはできませんが、昔からの友達からも同じように思われているので

資格が取れた時に写真と一緒に

「ジャーン!」「取れたよ!」

って報告したい‼︎

と言う夢も出来ました(笑)

ファイナンシャルプランナーの試験はどう取るの?

どうやったらFPの資格は取れるのか?

調べてみました。

FP検定は日本FP協会が実施する国家検定です。

2022年度のFP3級の試験日は

日本FP協会より引用

2022年5月22日(日)、9月11日(日)、2023年1月22日(日)

なのですが、5月22日の試験の申し込み期限が過ぎてしまっているので

9月11日が一番早いですが、稲刈り時期と重なり仕事の休みも取れないので

2023年の1月22日を目標に決定

約8ヶ月、ざっくり計算の240日

FP3級の資格を取るのに必要な勉強時間の平均は50〜100時間と言われています。

年齢的なことを考えると100時間は考えておきたい

一日30分×240日で7200分=120時間 

一日20分×240日で4800分=80時間

確保できる

受験費用は

日本FP協会より引用

残念ながら9月以降は8000円に値上がりしてしまうようです

なおさら頑張って一回で合格したいですね!

その他の試験の概要は日本FP協会の試験要項を確認しましょう

試験会場は、選択した受検地内で自動的に振り分けられ、個別に試験会場を選択することはできないということです。

転居・転勤等のやむを得ない事情に限り申請が可能です。

変更できるのは受検地のみで、会場は選択できません。

47都道府県で受験できますが、だいたいそれぞれの県の都会の方で会場が設けられている印象です。

なので、少し遠くなる可能性があるので覚悟が必要ですね

受験する県は選べますが、会場は振り分けられて自分では選べないので・・・

どうやって勉強する?

市販の教材でも十分勉強できるので、独学でも大丈夫そうです。

リベ大の動画では、こちらの本を紹介されていました。

みんなが欲しかった!FPの教科書’22-’23 3級 滝澤ななみさん著

こちらの本を早速購入して勉強します!

それから隙間時間に勉強に便利な

FP3級ドットコムと言うサイトでは、過去問題を出題してくれてクイズのように答えて勉強できます。

その場で正解・不正解が出て、その問題の解説もしてくれます。

FP3級ドットコム

スマホで手軽に勉強できるのでちょっとした隙間時間にできてとても良いですね!

準備はOK!

だいたいのFP3級の受験についてわかったので、

あとはスケジュール帳に記入して、目標を決めて勉強するだけです。

それと受験料8000円の準備ですね!

私は2023年1月22日に受験したいと思ったので2022年11月8日〜11月29日が申し込み期間なので、忘れずに申し込みをしなくちゃですね!

やっと決心したFP3級受験

頑張りたいと思います!

私がいつもお世話になっているリベ大から書籍が出ています。

この本を読んで一つずつクリアしていけば、少しずつお金の不安が減り

心の余裕が出てきます。

お金の教科書として一冊持っているととても便利です。

良かったら読んでみてください。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分磨きへ にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました